予防歯科 審美歯科 口腔外科 顎関節症
ひろせ歯科医院
Hirose Dental Clinic
〒593-8325堺市西区鳳南町3ー199-14
☏ 072-272-6039
診療時間
月火木金 9:00~12:30/14:30~19:00
水 土 9:00~12:30
唇の粘膜や、ほっぺたの粘膜にできるまるい透明な水ぶくれ
※症例によっては病院の口腔外科へ紹介させていただくこともありますので,ご了承ください
ガマ腫(ranula)は舌下腺、口底部の小唾液腺、顎下腺などからの唾液の流出障害によって口の中にできる粘液嚢胞で、良性の腫瘤です。口底部に発現した大きなものは外観がガマガエルに似ているためこの名前がついております。粘液嚢胞は、唾液腺からの唾液の流出が障害されて、誤って噛んでしまったり、歯の生え代わり、歯列矯正装置などによって口腔内の組織を傷つけたのが原因と考えられています。右側口腔底にできた「ガマ腫」です
粘液のう胞のひとつです
処置としては「開窓術」
切開を入れて、傷口が閉じないように縫合すればOKです